まちゃあきの廃墟クラゲ日記

廃墟を中心に気まぐれで更新してます。

スポーツ

ミッドナイトランナーズトーキョウカウントダウン

12/31深夜11時55分。
東京ドームから聞こえてくるキンキキッズのカウントダウンライブ。
我々ミッドナイトランナーズは東京ドームの外でその時間が来るのを待っていた。
寒さに凍えながら。

深夜0時が近づくにつれ、ドームから聞こえる声と日本中のテンションがあがってくる。
そして残り10秒をきった。

「10・9・8・7・6・5・4・3・2・1」

0のタイミングで号砲がなる(心の中で)。
そして走り始めるミッドナイトランナーズ。
日本中の人たちが我々のスタートをカウントダウンしてくれたような気分になる。

しかし外は0度前後。
体が温まるまでは凍えるような寒さ。
目指すは雷門。

新年ということもあって道中、「ハッピーニューイヤー!!」と声をかけてくれたりハイタッチしたりする人が多かった。

雷門では参拝客が多すぎて中に入れず、水道橋近くの小さな神社で参拝した。

今年は健康、無事故、自分のステップアップをすべて神頼みにしてみた。

いい一年になりますように。


第6回ミッドナイトラン

またも初めましてな人達ばかりでしたが、走ってきました。

蒸し暑かったため汗ダラダラ。
今回はなんか取材陣も来ており、レポーターも走ってました。
いつか日の目を見ることができるのでしょうか??

行きはけっこうなハイペースだったため疲労困憊。

帰りは遅れがちな女性陣の付き添いを言い訳に半分くらい歩いて帰りました。なのでだいぶ楽チンだったな。

走り終えた後は着替えず六本木の繁華街を歩き、スパゲティーを深夜3時に食す。

その後、簡易ホテルつきの銭湯に泊まって、翌朝9時頃恵比寿301へ帰る。

それでも眠いため、リビングのソファで寝る。起きたのは13時。目の前では、まさきちゃんが背中丸出しで寝てた。
頭を踏ん付けないように注意しながら恵比寿邸を後にして五反田へ。

マッサージを受けて帰宅。マッサージ中眠りかけた。
けど、途中から話しが弾んでしまい、結局起きたまま。
帰ってから眠くて爆睡してしまった。

midnight runners tokyo

http://www.ebisu301.com/2011/07/blog-post.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
基本コースは六本木~渋谷~六本木になるらしい。

みんなで深夜の都会を走ろう。

ミッドナイトランナーズ東京

土曜の深夜にランニングしてきました。
今回5回目となるこの企画。今回のルートは六本木ツタヤをスタートに渋谷ツタヤへ向かい、再度六本木ツタヤへ戻ってくるというルート。
距離にして12キロ。

集まったのは20人強。
深夜の大都会を駆け抜ける集団。
異様な光景に話しかけてくる人も何人かいた。

渋谷のセンター外を抜け、スクランブル交差点の前で休憩。

けっこう坂道もあってきつい。

けど無事ゴールできたときはやっぱり楽しく感じてしまうね。

2時間くらい走ったあとは、六本木の銭湯へ。

汗を流し、各々ビール(俺はグレープフルーツジュース)を飲んでリクライニングシートで就寝。

はじめましての人たちばかりだけど、口コミで徐々に広まっている感じ。
今回は名古屋からこのためだけにきてた人もいたし。

毎月イベントになるのでみなさんも深夜の都会を走りぬけましょう。

ロナウド引退

ロナウドがついに引退か。あの怪物っぷりが見られなくなくなって久しいけど、やっぱり残念だ。
あのアホみたいなトップスピードや、シザースからのシュートはハンパなかったな。
ブラジルの中ではデニウソンの次に好きでした。
プレーが特に。
この前、仙台に住む先輩と元ベガルタの財前の話をしてたんだけど、その翌日にヤフーの記事で財前のことが載ってた。
元レイソルの財前は今何をしてるんだろう??
プロフィール

まちゃ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ