まちゃあきの廃墟クラゲ日記

廃墟を中心に気まぐれで更新してます。

音楽

グリュック王国


このPVの撮影場所は北海道のグリュック王国らしい。
廃墟となる前は閑散としていたということで、PV撮影にももってこいだったらしい。
ワンジャパでたしか特集があったような気が。
北海道の廃墟はひとつも行ったことがないので、ぜひ行きたい。

Papa Roach

以前から音楽は邦楽ばかりで洋楽はほとんど聴くことがないんだけど、このバンドだけは別。

大学3年のときドイツを旅行した際、宿ですることがないからずっと音楽チャンネルをつけてた。
そこで何度も流れてきたのがこの曲。



一気にはまってベルリンのCDショップで探してアルバムを購入。



最近はちょっと曲調がかわってきたけど、個人的には以前よりも好き。


↑このPV、最後のほうはグロいので苦手な人は要注意!!

miya38「隼」



miya38こと宮沢昌弘の追悼に猫騙がこの曲をカバーしてたのを今日知った。



これはthe fantastic designsのほうが個人的には好きだな。
ってか、この曲かっこいいね。
いくつか聞いたけど、これが一番好きだわ。

miya38つながりで行けばTYPHOON 24もかっこいい。
以前、ジャパルーザで見たことがあるくらいだけど、pv見たらかっこよかった。

しかも、TYPHOON 24でアニメのBECKに曲が使われてる。

ジャパルーザでもノリやすい曲ばかりだったから、かなりはしゃいだ記憶があるな。
上杉昇単独ライブの前座でも出たような気もする。

久しくライブへ行ってないので、行きたいなぁ。
猫騙がサマソニに出てくれれば一番なのだが。
一般投票が毎日できるんだけど、現在8位かな。

aiko

最近aikoを聞いてます。
今までまったく聞かなかったんだけど、テレビで流れてるのを見て急に聞きたくなってTSUTAYAで借りました。

「花火」がお気に入り。

夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして~♪
高校のとき付き合ってた彼女が聞いてたな。

20代後半になってから音楽の趣味が変わってきたなぁと思う今日この頃。

まず、以前は男声が好きで女性アーティストはほとんど聞いてこなかった。

ハマればそのアーティスト以外聞かなくなるのでかなり偏ってますが、
尾崎豊から始まり、上杉昇、出口雅之、T-BOLAN、hide、イエモン、パパローチ、黒夢の順かな。
間に女性でいえばMANISH、ELT、七緒香なんかも入ってるけど。

20代後半になってからはRuppina、奥華子、MAX(今更)、aikoと女性ばかり。
女声もいいかなと。

しばらくはaikoを聞きまくるかも。

伝説のイベントLSB

久しぶりにSOFT BALLETの映像をユーチューブで見てて、その後ちとwikiを開いてみたらすごいことを発見した。

SOFT BALLET の1994年のイベント欄を見てみたら、LSBというものをやっていたらしい。
LSBは参加するメインアーティストの頭文字。

L→LUNA SEA
S→SOFT BALLET
B→BUCK-TICK

なんだこの豪華メンバーは!!

ところが驚くのはまだ早い。ゲストメンバーがすごい!!
THE YELLOW MONKEY、THE MAD CAPSULE MARKETS、DIE IN CRIESL'Arc〜en〜Ciel
ゲストイエモンとか今考えるとすごすぎる!!

当時は所謂ビジュアル系の時代だったな。この時期に名古屋では黒夢が出てきてたころだ。
当時小学生だったことを考えるともう少し早く生まれたかったなーって思うわ。

プロフィール

まちゃ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ