さぁほぼノープランに近い今回の廃墟の旅も終わりを迎えようとしてます。
明朝8時の飛行機で帰ります。レンタカーは今日返却しました。
なんでそんなスケジュールになったかというと、1週間前にとったため席が空いてなかったんです。
今回の旅は
①日曜日
関西空港→世界平和大観音→謎のコンクリート物件→若人の広場(以上淡路島)
②月曜日
ホテルニュー鳴門(徳島)→摩耶観下見(神戸)
③火曜日
摩耶観→和歌浦ホテル廃墟群(和歌山)
④水曜日
ドライブイン廃墟サンワ(和歌山)
⑤木曜日
和歌山→三重→奈良の廃民家(ただし写真なし)
ってな感じか。今回の宿は初日の淡路島が12000円くらいであとは5千円以上1万円以下にしただけあって特にハズレはなし。
和歌山の鶴の湯がちょっとな。2食つきの値段だから仕方ないが。
神戸の宿は5800円でかなりきれいで洒落たホテルだったけど、駐車場がまさかの2500円。
まぁ相変わらずの一人旅なので、会話はわずか。店やホテル、空港の従業員を除けば、摩耶観への山道ですれ違った3人に「こんにちは」と山の挨拶をしたのと、これまた摩耶観へ行くときに山道入口にいたレスキュー隊の人達と
俺「何かあったんすか。」
レ「ん、あぁちょっとね。レスキュー。」
俺「ハイキングコースは歩いて問題ないですか。」
レ「あぁ行っていいよ。」
ってなくらい。
あとは独り言(笑)
今回の旅のポイントは山の斜面を登ってる途中でレスキュー隊の声が聞こえたから、かなりツライ態勢で5分以上身を隠していたこと。
滑り落ちそうなところを踏ん張りました。
写真は後日載せます。
明朝8時の飛行機で帰ります。レンタカーは今日返却しました。
なんでそんなスケジュールになったかというと、1週間前にとったため席が空いてなかったんです。
今回の旅は
①日曜日
関西空港→世界平和大観音→謎のコンクリート物件→若人の広場(以上淡路島)
②月曜日
ホテルニュー鳴門(徳島)→摩耶観下見(神戸)
③火曜日
摩耶観→和歌浦ホテル廃墟群(和歌山)
④水曜日
ドライブイン廃墟サンワ(和歌山)
⑤木曜日
和歌山→三重→奈良の廃民家(ただし写真なし)
ってな感じか。今回の宿は初日の淡路島が12000円くらいであとは5千円以上1万円以下にしただけあって特にハズレはなし。
和歌山の鶴の湯がちょっとな。2食つきの値段だから仕方ないが。
神戸の宿は5800円でかなりきれいで洒落たホテルだったけど、駐車場がまさかの2500円。
まぁ相変わらずの一人旅なので、会話はわずか。店やホテル、空港の従業員を除けば、摩耶観への山道ですれ違った3人に「こんにちは」と山の挨拶をしたのと、これまた摩耶観へ行くときに山道入口にいたレスキュー隊の人達と
俺「何かあったんすか。」
レ「ん、あぁちょっとね。レスキュー。」
俺「ハイキングコースは歩いて問題ないですか。」
レ「あぁ行っていいよ。」
ってなくらい。
あとは独り言(笑)
今回の旅のポイントは山の斜面を登ってる途中でレスキュー隊の声が聞こえたから、かなりツライ態勢で5分以上身を隠していたこと。
滑り落ちそうなところを踏ん張りました。
写真は後日載せます。
- カテゴリ:
- 廃墟(ruins)