まちゃあきの廃墟クラゲ日記

廃墟を中心に気まぐれで更新してます。

2009年04月

今更ながら伊豆の写真

img20090426.jpg
廃ループ橋

img20090426_1.jpg


廃ループ橋その2。さきっぽが落ちてます。
落ちた橋は中に潜入しないと見られません。

img20090426_2.jpg


黒根岩風呂の近くにあった、ホテル廃墟。
業者っぽい人たちがいたので、遠くのコンビニから撮るだけにしました。
近づくと、屋根とか崩れ落ちてて、いい感じでした。

ライブです

本日はruppina+とfucchiEのツーマンライブ。
fucchiEは久々です。というか2回目です。前回初めて聞いて、思わずライブ会場でアルバム2枚購入しました。
今日のfucchiEは1時間という短い時間だったけど、いい歌が聞けました♪

そしてruppina+!!
なんと一番好きなcrescentが聞けたー!!
名曲です!!
別のアーティストを含め、過去のライブでは自分が行かなかったときに好きな曲をやったりすることばっかだったんだよねー。
スーサイドのときは「愛することの悲しみ」とか上杉昇のときは「Flower」とか。まぁそれぞれ以前のバンドで歌ってたものです。

俺の場合、流行りとは時間差で好きになるから、好きになったころにはライブでやらなかったり、アーティストがこの世にいなかったり、バンドが解散してたりするんですよ。

でもまた復活するアーティストもいるんですよ。ruppina+みたいに。

今日もMCが楽しかったー。

話は変わりますが、ローンを組んででも車がほしくなりました。
スイフトスポーツ、オートマの青。特別仕様車。
中古で158万也。
欲しい!!
新車とほぼかわらないのに30万も安い!!
運用がまたも思わしくないので引き出せない・・・。早く円転したい外貨があります。
ランドがあと1円円安になれ!!
ボーナス月にその水準になればなおGOOD!!
燃費はリッター13キロと良くはありませんが1600ccです。スイフトスポーツにオートマがあることを先日知って、急に欲しくなってしまいました。
車が手に入れば旅行の頻度も上がるでしょう。

会社でフットサル

土曜に会社の支店対抗フットサル大会があったので、金曜のうちに整骨院へ行ってきました。
腰が痛かったものでね。

初診1500円で2回目以降は500円(保険適用の範囲での治療の場合)。
10分電気をあてて、10分マッサージ。
すごく腰が軽くなったね。

万全の体調で翌日のフットサル大会へ。
予選は7分1本という短い試合。
結果は1分2敗でした。
試合が2時間空いたりしたからみんなで遊んでた。

試合後は支店の近くに戻り、焼肉。

焼肉食べ終わったのが4時くらいだったけど、家に帰ったのは12時すぎ。
その後、先輩と後輩を連れてドライブしてました。
無駄にあっちこっち行ったね。
近所のショッピングセンターに3時間くらいいたし。

日曜はサッカーの試合だったけど、腰痛のため欠場。
また今週も整骨院に行こうかな。

ハードな3日間

金曜は伊豆から急いで帰り、支店の若手飲みに遅れて参加。
2次会まで突入したもんだから、気付けば終電なし組も発生。
12時に店を出て、3人を送るためにまずは町屋へ。町屋へ車で行ったことないので、道はわからず。
でもフィーリングで走らせる。
途中、吉原あたりまで行ってしまったものの、微調整をして町屋到着。
続いて埼玉に限りなく近い千葉へ。
埼玉を通って到着。
すでに2時。
最後に近所の後輩を送り届け、帰宅したら2時半。

土曜は朝起きて、稲毛海岸集合でフットサルへ。
すごい滑りやすい体育館だった。
昨日の疲れもとれず、帰りは爆睡。

今日は朝早起きして、フットサル大会に参加。
決勝の2チームがレベル高すぎて、見てて超面白かった!!
最後に全選手を対象とした賞品プレゼント抽選会があり、なんとうちのチームから5人が当選。
名前が呼ばれるたびにまわりが注目。っていうのも名前が
「寿司うんす」「石油王」「一年ぶり」とか変なのばっか。
まわりのチームは普通なのに(笑)
最後の1番いい景品もうちのチームから当選者が。
「関さん」
本名だぁー。普通だぁー。
遅れてきて最後の試合しか出てないけど、1番おいしいとこもってってた。
みんなゲームシャツとかTシャツとかトレーニングスーツとか、合計金額が参加費を上回ってる気がする。

帰ってから爆睡したことは言うまでもないです。

今週土曜は会社のフットサル大会だー。
気合い入れてがんばるぞー。

ビビリ

現在稲取の蕎麦屋で昼食中。

今回の旅の目的である、廃ループ橋は見つけることができました。

どこの道からそのループ橋に繋がってるのかわからないから、とりあえず近くの山道を入ってみた。
建物が見えるが、足元は土と木の階段が半分以上破壊され、覚束ない。
途中まで登ったとこで思った。
これは降りられなくなる。と。
そもそもその建物の先がループ橋への道とは限らない。
ということで、早々に諦めました。
それでも降りるときに足が滑り、冷や冷やもんです。崖に近いですから。

違う道があったのでそっちに行ってみた。
廃棄物が多い。
晴れてるのに暗い。

ガサッ。

やべっ!!なんだ!?

上を見るとイタチっぽい動物でした。

こりゃ素人一人じゃ危ないな。と言い訳をし、別の目的地へ向かいました。

それにしても伊豆は廃墟多いわ。

ただ大通りに面してるとこが多く、車も止めにくい。
よって今回は下見ということで、後日誰かと一緒にリベンジしたいです。
プロフィール

まちゃ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ