まちゃあきの廃墟クラゲ日記

廃墟を中心に気まぐれで更新してます。

2008年01月

午前中がなげぇ

社会復帰しました。

午前中が長いです。
眠いです。

久々の復帰。
リハビリがてら軽い仕事をするも、眠気やら疲れやらできつかったー。

まぁ3時すぎから終わりの8時までは通常の流れに持っていけたけど。

ってかさぁ、やっぱこっちも寒いです。
今年の関東は寒いです。

冬は嫌いだーーー!!!

やっぱりきました

疲れの波がやってきました。

旅行から帰ってきて、寝たものの疲れはとれず。

今日も疲れがとれてないから、スーパー銭湯行って、ドライブして、帰ってきたら・・・気がついたら寝てた。
しかも何度か目は覚めたものの、体が重いのでまた爆睡。

夕方6時から9時まできっちり寝ました。

おかげで頭すっきり!!

明日からの会社が不安でしかたありませんが、来月は3回フットサルやる予定なんで、それを楽しみにしていこうかと思います。

就職活動支援

今朝、何時かわからないけど、金縛りが解けず、窒息死しかけました。
布団を頭からかぶった状態で金縛りにあい、苦しいんだけど、体が動かない!!
まじで焦りました。

窒息する前に金縛りが解けてよかったんだけど、朝起きたらやっぱり疲れてました。
あーほんと死ぬかと思った。
布団で窒息死とか笑えねぇ。
謎の死として取り上げられるかな。


まぁそんなことより、今日は大学生3人を相手に就職活動支援をしてまいりました。
別にたいした話してないけど、自己PRとか志望動機を書くためのきっかけを引き出してあげようと。
いわば、ナメック星の最長老様的なポジションですね。
潜在能力を引き出すきっかけを与える。

結局6時間話してたけど、個人的には不完全燃焼。
やっぱり1人で3人同時は難しいな。
そもそも、後輩とかじゃなくて、俺とはまったくつながりのない人たちだし。しかも、そのうち2人とは初対面だし。

ただ、予め頼んでおいた自己PRとか志望動機の用紙の違いや、3人が雑談してるとこを聞いてると、それだけで大まかな性格の違いがわかるね。
3人が話してるときに思わず笑ってしまった。
あまりにもわかりやすすぎて。
仲がいいってのが要因だろうけど。
こっちとしては分析しやすくてけっこう助かった。

いろいろ話したいことはあるんだけど、物事を考えることをあまりしなくなったから、言葉が出てこない。
それがもどかしくてしかたない。
就活かぁ。
懐かしいなぁ(笑)

帰京

やっぱこっちは寒いっす。
高知が暖かかった。

香川のマンキツが寒すぎ&パック時間切れ(1時間延長したけど)により、迷った挙句、車に戻る。
エンジンをかけて暖房かけて寝ることにした。

っが、エンジンが暖まるまで時間がかかる・・・。
その間が超寒い!!
ホテルに泊まらなかったことをものすごく後悔しつつ、ブルブル震えながら待ちました。
後部座席のシートを倒すとフィットといえどかなり広くなるので、そこに横たわって寝ました。

眠りは浅かったものの、それなりに目が覚めたんで、愛媛の温泉目指して出発。
ちなみに道後ではありません。
個人的に温泉を選ぶ基準は、きれいな景色が見れるとこか、温泉自体に趣があるかなので。
道後の温泉にはあまり惹かれず。

ちなみに100km以上の道のりを走って愛媛でしたことは、温泉入って、松山周辺で昼飯(ファミレス)食べただけ。
昼飯は探したけど、なかなか見つからず、どこでもいいやって感じでw

松山から高知空港を目指したんだけど、高速で山に入ると雪が降るわ、速度規制はあるわで大変でしたよ。
速度規制が80kmから50kmになったり。
規制のないとこでは110km~130kmで走ってたけど、けっこう怖かった。
カーブ多いし、スリップに気をつけたり、集中力が切れないようにしたり。
しかし、雪が舞った山はきれいだったね。
ケーキとかにパウダーっぽい砂糖を振りかけた感じで。

でも意外と時間がなかったので、松山からは一度も休まずに高知入り。

帰りの飛行機は寝ましたよ。
でも1時間ちょっとなのであっという間。

2日で700kmくらい運転したから疲れました。
個人的にはフィットよりスイフトのほうが運転しやすかったなー。
買うならスイフトかなぁ。

写真はあんまり撮らなかったわ。
気が向いたらうpします。

天空露天風呂

Image031.jpg
徳島の天空風呂というとこにきてます。
景色がいい〓〓
ホテルからケーブルカーに乗って風呂まで行くんだよ。

すげーすげー。

これから散歩して、香川へ向かいます。今日1日で四国全県まわったな。
プロフィール

まちゃ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ