まちゃあきの廃墟クラゲ日記

廃墟を中心に気まぐれで更新してます。

2007年02月

苗場より帰宅



朝8時に朝食をとって、10時半には出発。

その間に風呂に入って、思春期トークに花を咲かせてた。
楽しいね~♪

バスではひたすら黒夢&SADS。
清春の声が筋肉痛に心地よく響く。

途中の事故渋滞は酷かったな~。
全然進まないし。

横風強かったからスピードだしすぎてあおられたかな?

昼に3日連続のカレーを食べましたよ。
まぁまぁ。
600円はゲレンデから比べると良心的。
から揚げ入り。

途中、意識とびました。

馬場について、じんべ、ヒロ、いっさとマックへ移動。
マックでてそんとスーヂーを見かける。
でもマックは混んでたからドトールへ。

ドトールで730円もつかっちった。
照り焼きチキンベーグルにジャーマンドック。
アイスティー。

最近食欲旺盛ですな~。

もちろん帰宅してからもご飯おかわりしてうなぎと煮物食いました♪

その後、極度の眠気に襲われたけど、サンデーを立ち読みするために駅前のサンクスへ。
っでサンデーとイブニングを立ち読み。

そんで車で帰りました。

という予定が狂い、結局オールになりました。

ではでは。

体中が筋肉痛でいてぇ~。

スパルタ教育

スパルタ教育を受けました。
ケンジ先生のスノボ講座です。

スパルタ教育ってのがいつできたかは知らないけど、さすが国際交流サークル。外国の名前をつかった教育も取り入れてる。

レッスン1

「はぐれたときの対処法」
滑ってる途中の地点で俺は休憩し、ケンジとISSAは近くのリフトまで降りて行って、もっかい上から滑って俺と合流する予定だった。

っが、待てども待てどもやってこない。放置プレイ。
さすがに不安になったから、俺もリフトまで滑って行って、山の上で合流しようかと思った。

でも、待ち合わせの場所にいなかったら、ケンジ君がさがさなければいけない。
ここに留まればいずれ来るだろう。

そう思って待つこと30分。

キターーーー!!!!

どうやら間違えて違う道を行ったらしい。
っでISSAはそのまま進んでいるらしい。
そのときのケンジ君の発言
『近くのリフトに乗って上で合流しましょう。俺はISSAにそれを伝えに行ってきます』

そして姿を消して行った。

また放置プレイ。

レッスン2

「時間制限」

なんとかリフトまで行き、上にのぼったらケンジ君がまってました。

そのときの発言

『じゃあ用意ができたらすぐ行ってください。じゃないとゴンドラに乗れなくなっちゃうんで。』

休む間もないんすか!?俺の実力では1時間かかってもおかしくないコースなのに30分で行ってほしいと。

もうチンタラ休みながらはできない。
っつーことでひたすら進みましたよ。
こけてもすぐ滑りはじめる。
どんどん先に行くケンジ君。

けっこう急な斜面もあったけど、ブレーキかけながらくだりました。

結果、15分でつきました。

『早かったですねぇ。やればできるじゃないですか。』
とケンジ君。

急いでゴンドラ乗りました。
このゴンドラがめっちゃこわい!!高所恐怖症にはキツイ!!15分間が地獄でした。
これもスパルタ教育の一貫。

まだまだ続く。

ゴンドラ降りたとこから滑って降りて、リフトに乗る。
このリフトが最終便。
ギリセーフ。

そんで帰る方向に移動しながら滑りました。
ちなみにこれも急かされた。


ほんとこんなとこに国際色出さなくていいよ。

でもなんとか滑れたので良かった。

ちなみにギリシャ人はいません。

初スノボ

苗場にスノボしにきてます。
サークルのメンバーなんだけど、日本人より外国人のほうが多い。
日本人の女の子なんてきゃおりのみ。

もっといると思ったんだけどな~。
イギリスとアメリカの留学生が多いな。

バスは貸し切りでした。

15年ぶりのゲレンデにドキドキ☆
初のスノボにドキドキしながらも滑ってみました。

む、むずい!!
ってか途中で一人取り残された。寂しく一人滑っていきましたよ。こけながら。

っで今度はじんべに教わって滑ってみた。
ブレーキのかけかたが悪いらしく、すねの横の筋肉がパンパンに張って、つりそうになった!!
だから途中から歩きで降りた。
まじで足つるとこだったわ。

休憩はさんで3回目は違うコースへ。さっきより長い。
でもコツをつかんで、あんまりこけずに行けた♪♪♪
っで昼飯に甘いカレーライスを食べて宿に戻る。
そんで寝た。

寝たのは昼の1時。

夕飯がなかなかうまかったわ。なぜかみそ汁とシチューがあったけど(笑)

まっきーの縛り好きも判明したし。やっぱ今回来てよかったわ。
明日はもっと滑りまーす。
↑こんなこと受験生には言えない(笑)

やべーやべー急げぇ~

明日からだと思ってたスノボ旅行が、実は今日からだったと判明ショック
さっき気づいた。
急いで荷物まとめないと!!

07-02-25_14-23.jpg


さて誰の手でしょう?

1.うちのお母様
2.兄貴の奥さん
3.昨日一緒に遊んだ女の子
4.うっちー
5.その他

正解はうっちーのみぞ知る。
後日正解発表します。

ってかわかるかw


ってか今夜から旅立ってしまうから、今日はこんな時間に更新です。
ま、携帯でも更新できるけど、携帯だと打ち込むのがめんどうだから。

さてさて、スノボは初めて。
ゲレンデなんて15年ぶり。
当時はロマンスの神様が流行ってました。
チャゲアスも流れてました。
スキー教室のコーチにチャゲにそっくりなコーチがいました。

緊張しますね~。

兄はスノボが好きですが、俺は一度もやったことがありません。
なぜか。
雪が嫌いだから。

ではなぜやろうと思ったのか。
それは、新しいことに挑戦してみようと思ったから。
それにもうすぐサークルのみんなとも会えなくなるしね。
毎週土日にくれば会えるけどw

あ、体重が57kgになってました♪
あと3kg!!
目指せ60kg!!

布団でぐっすりピンクマニキュア

昨日は彼氏の家にお泊りだったので、布団でぐっすり眠りました。

マイルームはベッドなため、ふとんで寝ることはほとんどないけど、久しぶりに寝ると、やっぱ布団っていいわ~って思う。

昨日は夜中までパソコンでゲームをしていました。
俺は寝ましたが。

っで朝はmixiで遊ぶ♪
俺のIDとパスワードも入っているため、勝手に俺のIDでログインされてる。
勝手に寅のマイミク申請が承認されてた。

朝はみよくんがESの下書きをするというので、暇なぼくちんはたまりにたまった皿を洗いました。
たまってたといっても一人や二人分なので楽ちん。
家族の分の皿がたまったときなんて1時間くらいひたすら洗ってるからな~。

っでESの添削。
客観的に文章を見られると、何を書いたらいいか良くわかるね。
自分がES書いてたときは「これでいいのかな~」って曖昧なまま出してたりしたけど、就活終わって、他人のES見ると、どこが良くてどこが悪いかとかよくわかる。

そんで一緒に志望動機なんかを考えて、俺は馬場へ。

その前に彼氏の部屋でたまりにたまったゴミ捨て。
多くね?

今日のお昼はサイゼ。
またかよっ!!ってくらいサイゼ。
なんかパスタ食いたかったから。

サイゼでマニキュア塗ってもらいました♪
ピンク色のやつ。
なのでしばらく俺の左手の爪はキラキラしてることでしょう。
だれか除光液貸してください。

そんでゲーセン行って帰りました。

っが、地元の駅について気づいた。
チャリの鍵がねーーー!!!
たぶん彼氏の部屋に置いてきた。
ってか部屋で落ちた。

今度とりに行かないと。

あーねみぃ~。
全然スノボ合宿に行く感じじゃないな~。
なんも準備してないし、勉強も進んでないし。

プロフィール

まちゃ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ