初ドライブ行ってきましたーーー!!!
メンバーは結局集まらず、イノジ、未記、俺の3人。
他の二人は免許とって一年以上たってる(いのじは1年と数週間)から保険のほかに事故ったときの免責なんちゃらに入れるんだけど、
店員さん「小林さんは免許取得後1年未満なので入れません。」
っていうか免許とって5日だし!!w
新大久保のレンタカーで借りたんだけど、都内は怖いのでイノジに運転してもらった。
練馬から関越に入って、高坂SAで交代。
免許取得後初の運転!!
晴れた日の高速という楽なシチュエーションから入ったからかスムーズに運転できた。
っが、なんか物足りない。
あっ!!メガネだ!!!
ってことで後ろのイノジにメガネをカバンから出してもらって、助手席の未記に渡してもらって、高速運転しながらメガネ装着
あぶね~あぶね~。
っでそのまま碓氷軽井沢ICで降りて、軽井沢駅へ。
駅前駐車場にとめて、アウトレットで昼食。
ソースカツ丼の店。
俺はハヤシライス食べた。
うまかったけど、けっこうボリュームがあったわ。
っで未記と交代して白糸の滝へ。
山道教習っぽい道だった。
う~ん、マイナスイオンいっぱいだ~。
滝がほんと白糸のように見えてきれい
ほんの少しだけ紅葉が見られた。
ほんの少しだけ。
っでイノジが運転して軽井沢のアウトレットへ。
イノジの運転が荒くなってた~。
本人も言ってたけど、性格でるね(笑)
意外にこのアウトレットすごい!!
でかい!!!
コーチとかサマンサのアウトレットが入ってた。
あと、未記が昨日買い物した店のアウトレットも入ってて「同じ物が安かったらどうしよう~」ってちょっとへこんでた(笑)
アウトレットの真ん中に芝生の広場があるんだけど、ここがすごいイイ!!
ここもマイナスイオンでてんじゃね~??ってくらい気持ち良かった。
仕事でお疲れのイノジをパシらせて飲み物買ってきてもらった。
その時、未記と話してて、未記が沖縄で魚に噛まれたという足の傷を見せてもらった。
ほんと魚の口の形の痕がついてるわ~
1週間たつのに治らないらしい。
でもなかなかない経験だから、傷跡がついてるのはネタになっていいかも(笑)
っでその後、子連れの親子が多かったから3人で眺めてたら、結婚の話になり、じゃあ教会でも見に行くかってことで聖パウロ教会へ。
俺の運転で行ったんだけど、止めるところがない&教会が開いてないっぽい。
っつーことで通りすぎた。
ここ、道は狭いわ、商店街みたいな人が多いところだわで運転が大変だった。
次の目的地をイノジに決めてもらってる間、しばらくてきとーに走らせておくわ!!ってことで俺のてきとーに決めた道が大きな間違いだった
道が細くなり、カーブが多くなり、下り坂がひたすら続くという状況。
山道だーーー!!!
しかも山道教習と違って、長い!!
いくら走っても同じようなカーブがつづく。
これはこのままカーブ地獄から出られないんじゃないかって思うくらい同じ光景を何度も見た。
っで30分くらい走って、ようやく抜けたら軽井沢からちょっと離れたから、このまま新丼に会いに高崎行くか~ってなったけど、新丼が電話に出ないからやめた。
その時点でまだ温泉に入ってなかったし、未記が伊香保行ったことないって言ってたし、俺も伊香保行ったことなかったから伊香保に行くことに
伊香保までは国道を乗り継いで行きました。
俺の運転で
けっこう疲れたわ~。ちょっとここで信号が赤にかわったのに交差点を突破するという危ない場面もあったけど、事故らなくて良かった~。
午後6時には伊香保に到着。
ここで近くにあった温泉に入ることに
気持ちいい~
露天風呂にはなぜかペンギンの像が立ってた
なぜ??
風呂上りはそこでご飯を食べて、3人で「あ~このまま泊まりたーい」ってなことを言って、イノジはそこでビールを飲んだ
その時点で帰りの運転は未記と俺の二人に決定。
ちょいと疲れがでてたから、伊香保温泉から渋川伊香保ICに入って、高坂までは未記に運転してもらった
その間、イノジは睡眠。
イノジが寝ている間に未記の攻撃性が現れた
高速入った最初のときは80kmしかだしてなかったのに、俺が「もっとアクセル踏んで大丈夫だよ。」って言ったら、120kmで走りはじめたんだけど、前を行く車の速度が遅いと、
「(追い越し車線)今、いけますか?」って追い越す気マンマンに
気がつけば140km近くだしてることもw
その間、イノジは睡眠。
高坂で最後の休憩をとって、運転交代。
120~140kmの間で飛ばした。
都内はほんとごちゃごちゃしてて走りにくい。
しかもあっちこっちで工事してて車線変更いなきゃいけない。
明治通りのガソリンスタンドで初の給油
すんなりできたわ。
っで明治通りを走ったんだけど、超混んでる。
まじで進まない。
時刻は9時40分。
しかも渡ろうとする人が多い!!
けどとりあえず都内は危ないことなく走れました。
いや~楽しかった~!!
特にめぼしいとこ行ったわけじゃないけど、楽しかった~!!
ただ、運転してて一つ思ったこと。
助手席に誰か乗ってないと危ないかも。
一人だと注意力が足りない。
助手席に人がいると気が楽。
その後、バイトの研修終わりのヒロを待って、ヒロ邸にお泊り。
ヒロ別荘は使えなそうなので、別のところを探すか。
メンバーは結局集まらず、イノジ、未記、俺の3人。
他の二人は免許とって一年以上たってる(いのじは1年と数週間)から保険のほかに事故ったときの免責なんちゃらに入れるんだけど、
店員さん「小林さんは免許取得後1年未満なので入れません。」
っていうか免許とって5日だし!!w
新大久保のレンタカーで借りたんだけど、都内は怖いのでイノジに運転してもらった。
練馬から関越に入って、高坂SAで交代。
免許取得後初の運転!!
晴れた日の高速という楽なシチュエーションから入ったからかスムーズに運転できた。
っが、なんか物足りない。
あっ!!メガネだ!!!
ってことで後ろのイノジにメガネをカバンから出してもらって、助手席の未記に渡してもらって、高速運転しながらメガネ装着
あぶね~あぶね~。
っでそのまま碓氷軽井沢ICで降りて、軽井沢駅へ。
駅前駐車場にとめて、アウトレットで昼食。
ソースカツ丼の店。
俺はハヤシライス食べた。
うまかったけど、けっこうボリュームがあったわ。
っで未記と交代して白糸の滝へ。
山道教習っぽい道だった。
う~ん、マイナスイオンいっぱいだ~。
滝がほんと白糸のように見えてきれい
ほんの少しだけ紅葉が見られた。
ほんの少しだけ。
っでイノジが運転して軽井沢のアウトレットへ。
イノジの運転が荒くなってた~。
本人も言ってたけど、性格でるね(笑)
意外にこのアウトレットすごい!!
でかい!!!
コーチとかサマンサのアウトレットが入ってた。
あと、未記が昨日買い物した店のアウトレットも入ってて「同じ物が安かったらどうしよう~」ってちょっとへこんでた(笑)
アウトレットの真ん中に芝生の広場があるんだけど、ここがすごいイイ!!
ここもマイナスイオンでてんじゃね~??ってくらい気持ち良かった。
仕事でお疲れのイノジをパシらせて飲み物買ってきてもらった。
その時、未記と話してて、未記が沖縄で魚に噛まれたという足の傷を見せてもらった。
ほんと魚の口の形の痕がついてるわ~
1週間たつのに治らないらしい。
でもなかなかない経験だから、傷跡がついてるのはネタになっていいかも(笑)
っでその後、子連れの親子が多かったから3人で眺めてたら、結婚の話になり、じゃあ教会でも見に行くかってことで聖パウロ教会へ。
俺の運転で行ったんだけど、止めるところがない&教会が開いてないっぽい。
っつーことで通りすぎた。
ここ、道は狭いわ、商店街みたいな人が多いところだわで運転が大変だった。
次の目的地をイノジに決めてもらってる間、しばらくてきとーに走らせておくわ!!ってことで俺のてきとーに決めた道が大きな間違いだった
道が細くなり、カーブが多くなり、下り坂がひたすら続くという状況。
山道だーーー!!!
しかも山道教習と違って、長い!!
いくら走っても同じようなカーブがつづく。
これはこのままカーブ地獄から出られないんじゃないかって思うくらい同じ光景を何度も見た。
っで30分くらい走って、ようやく抜けたら軽井沢からちょっと離れたから、このまま新丼に会いに高崎行くか~ってなったけど、新丼が電話に出ないからやめた。
その時点でまだ温泉に入ってなかったし、未記が伊香保行ったことないって言ってたし、俺も伊香保行ったことなかったから伊香保に行くことに
伊香保までは国道を乗り継いで行きました。
俺の運転で
けっこう疲れたわ~。ちょっとここで信号が赤にかわったのに交差点を突破するという危ない場面もあったけど、事故らなくて良かった~。
午後6時には伊香保に到着。
ここで近くにあった温泉に入ることに
気持ちいい~
露天風呂にはなぜかペンギンの像が立ってた
なぜ??
風呂上りはそこでご飯を食べて、3人で「あ~このまま泊まりたーい」ってなことを言って、イノジはそこでビールを飲んだ
その時点で帰りの運転は未記と俺の二人に決定。
ちょいと疲れがでてたから、伊香保温泉から渋川伊香保ICに入って、高坂までは未記に運転してもらった
その間、イノジは睡眠。
イノジが寝ている間に未記の攻撃性が現れた
高速入った最初のときは80kmしかだしてなかったのに、俺が「もっとアクセル踏んで大丈夫だよ。」って言ったら、120kmで走りはじめたんだけど、前を行く車の速度が遅いと、
「(追い越し車線)今、いけますか?」って追い越す気マンマンに
気がつけば140km近くだしてることもw
その間、イノジは睡眠。
高坂で最後の休憩をとって、運転交代。
120~140kmの間で飛ばした。
都内はほんとごちゃごちゃしてて走りにくい。
しかもあっちこっちで工事してて車線変更いなきゃいけない。
明治通りのガソリンスタンドで初の給油
すんなりできたわ。
っで明治通りを走ったんだけど、超混んでる。
まじで進まない。
時刻は9時40分。
しかも渡ろうとする人が多い!!
けどとりあえず都内は危ないことなく走れました。
いや~楽しかった~!!
特にめぼしいとこ行ったわけじゃないけど、楽しかった~!!
ただ、運転してて一つ思ったこと。
助手席に誰か乗ってないと危ないかも。
一人だと注意力が足りない。
助手席に人がいると気が楽。
その後、バイトの研修終わりのヒロを待って、ヒロ邸にお泊り。
ヒロ別荘は使えなそうなので、別のところを探すか。
- カテゴリ:
- 日記