俺って負け組だと最近つくづく感じる。
特にこの数ヶ月。
なんで物事に本気で取り組めないんだろう??
いつも自分への甘えを残して行動してる。
だからいつまでたってもプレッシャーに弱い。
本番に弱い。
そして最高の結果が得られない。
いつも一番望む結果にはならないけれど、そこそこの結果だけは常に残してる。
それで満足してしまう自分がいる。
如何に楽してぼちぼちの結果を残すかに終始してしまってる。
だから達成感を感じることはめったにないし、妥協ばかりの人生になってる。
それはそれでいいとちょっと最近までは思ってた。
でもまわりを見るとそんな人はあんまりいない。
リスクを恐れなずに行動したいとは思うけれど、育った環境もあってなかなか勝負には出られない。
今後の課題は自分に厳しく!!
難しいな。
常に「なんとかなるでしょ」って思っちゃうからな~。
就活も達成感とかまったくなかったしな~。
まぁ行きたいとこではあったけど、自分の中での志望度が低い業界だってことで負け意識が強いです。
正直、負け組です。
行きたいと思う業界や企業でも実際働くと「こんなもんなの?」ってがっかりしてしまうリスクを回避したいがために妥協が生まれて今内定もらってるとこで決めようとしてます。
ほんと「なぜベストを尽くさないのか!?」って聞こえてくるわw
まぁでもとりあえず金融知識はついてて損はないからしばらくは働きます。
その後は知らん。
銀行なら自分のやりたいことに間接的に関われるからまぁ良しとします。
結婚する気も子供作る気もサラサラないから好きなように生きようかとも考え中。
俺の人生は折り返し地点をすぎたと勝手に決めてるから残り半分の人生をどんな風にするかを考えて行動しよう。
我が家には「次男早死に説」があって、とりあえず1回目のヤマは超えたから次は30がヤマかな。20前に一人、20中盤に一人、30に一人と親戚(やや遠いけど)が死んでるので、俺もどうなるかわからん。
20前に死んだ人に似てると良く言われる。
とりあえず20はクリア。
あー来年働きはじめたら生保はいっとこー。
友人が入社したとこを使いたいからニッセイかな?
よし!!そのかわりうちの銀行の商品を使ってもらうようにしようw
特にこの数ヶ月。
なんで物事に本気で取り組めないんだろう??
いつも自分への甘えを残して行動してる。
だからいつまでたってもプレッシャーに弱い。
本番に弱い。
そして最高の結果が得られない。
いつも一番望む結果にはならないけれど、そこそこの結果だけは常に残してる。
それで満足してしまう自分がいる。
如何に楽してぼちぼちの結果を残すかに終始してしまってる。
だから達成感を感じることはめったにないし、妥協ばかりの人生になってる。
それはそれでいいとちょっと最近までは思ってた。
でもまわりを見るとそんな人はあんまりいない。
リスクを恐れなずに行動したいとは思うけれど、育った環境もあってなかなか勝負には出られない。
今後の課題は自分に厳しく!!
難しいな。
常に「なんとかなるでしょ」って思っちゃうからな~。
就活も達成感とかまったくなかったしな~。
まぁ行きたいとこではあったけど、自分の中での志望度が低い業界だってことで負け意識が強いです。
正直、負け組です。
行きたいと思う業界や企業でも実際働くと「こんなもんなの?」ってがっかりしてしまうリスクを回避したいがために妥協が生まれて今内定もらってるとこで決めようとしてます。
ほんと「なぜベストを尽くさないのか!?」って聞こえてくるわw
まぁでもとりあえず金融知識はついてて損はないからしばらくは働きます。
その後は知らん。
銀行なら自分のやりたいことに間接的に関われるからまぁ良しとします。
結婚する気も子供作る気もサラサラないから好きなように生きようかとも考え中。
俺の人生は折り返し地点をすぎたと勝手に決めてるから残り半分の人生をどんな風にするかを考えて行動しよう。
我が家には「次男早死に説」があって、とりあえず1回目のヤマは超えたから次は30がヤマかな。20前に一人、20中盤に一人、30に一人と親戚(やや遠いけど)が死んでるので、俺もどうなるかわからん。
20前に死んだ人に似てると良く言われる。
とりあえず20はクリア。
あー来年働きはじめたら生保はいっとこー。
友人が入社したとこを使いたいからニッセイかな?
よし!!そのかわりうちの銀行の商品を使ってもらうようにしようw
- カテゴリ:
- 日記